インフォトップにてせどり商材がランキング入りしていましたので、
早速レビューしてみたいと思います。
「アマゾン横流しビジネス食品せどりVer.」 レビュー
講師:カズ
監修:佐藤ともやす&瀬名晴太
売社名 株式会社イーソリューション
運営統括責任者 古山薫
所在地 宮城県仙台市太白区長町5-9-17 601号
「アマゾン横流しビジネス食品せどりVer.」は、安価で仕入れができ、
回転率が良い「食品」を取り扱った転売ノウハウとなっています。
セールスレターでも転売事例が載っていましたが、
例えばこちらの「明治 チョコレート効果カカオ86%BOX 70g×5箱」
Amazonでは現時点で1188円で売られています。
1個あたり約238円とですね。
で、コンビニで「明治 チョコレート効果カカオ86%BOX 70g」を買うと1個225円でした。
5個買ったとすると、1125円になりますのでAmazonとの差額は63円です。
他にも、「AGF ブレンディスティック ココアオレ 70本入」
Amazonでは現時点で1833円で、私の近くのスーパーでは2172円でしたので、
Amazonとの差額は339円になります。
何が言いたいのかと言いますと、
近くにコンビニやスーパがある方にとっては特別安いわけでもなく、
あえてネットで頼むメリットは無いわけです。
もちろん近隣にスーパやコンビ二が無いという方も中にはいらっしゃると思いますが、
近隣にスーパやコンビ二が無い方をターゲットにするのはニッチ過ぎますし、
どこにでも売っているそれらの食品を仕入れても、
希少性が無い以上、在庫リスクが高くなると思います。
転売は、「その値段では手に入らない」という商品こそ売れると思いますので、
ハードルの低すぎる食品転売を私はお勧め出来ませんね。
ライバルが増えるのに何故ノウハウを公表するのか?
食品転売は、参入のハードルが低く初心者でも始められると思います。
ですので、稼げるノウハウを公表してしまえばライバルだらけになってしまい、
講師のカズさんや、監修の佐藤ともやすさん&瀬名晴太さんも稼げなくなってしまうはずです。
それなのになぜノウハウを公表するのか?
考えられる理由として、
1、このノウハウではもう稼いでいない
2、このノウハウは既に稼げないノウハウである
3、そもそも稼げないノウハウである
4、本当のノウハウは隠している
上の1番目~3番目の場合は、
ノウハウを売ることで稼ごうとしているという意図があり、
4番目は高額塾などの誘導目的があったりします。
講師のカズさんや、監修の佐藤ともやすさん、瀬名晴太さんの、
本当の目的は分かりませんが、
転売というのは、
・参入のハードルが低い
・ライバルが多い
のどちらかに当てはまる場合は稼ぎづらいです。
ですので、転売で稼ぎたいと思ったなら、
・参入のハードルが高い
・ライバルが少ない
というのが狙い目なんです。
私が知っている”意外過ぎる”転売ビジネス
転売で稼ぎたいと思ったなら、
・参入のハードルが高い
・ライバルが少ない
というのが狙い目というお話しをしました。
でも、そんな商品は既に牛耳られていて、
新規参入が出来ないというのがほとんどなのも事実です。
でも中には、参入のハードルが高そうに見えているだけや、
あえてライバルを増して稼ぐやり方もあるんです。
>参入のハードルが高そうに見えて実は低い転売ビジネス
>”あえて”ライバルを増やして値を釣り上げる転売ビジネス
転売をこれから始めてみたいあなた。
または、転売をやっていたが思ったほど稼げなかったというあなたは、
是非参考にしてみて下さい。
今回は、「アマゾン横流しビジネス食品せどりVer.」のレビューでした。
それではまた。
松下
松下とは一体何者なのか?
>松下のプロフィール
※こちらにはメルマガ登録フォームもあります。
松下賢治へのお問合せ
・ネットビジネスは何から始めたら良いのか教えて欲しい。
・とにかく初月から稼げるビジネスを教えて欲しい。
・月に3万~5万でも良いから稼ぐ方法を教えて欲しい。
・〇〇〇という商材について教えて欲しい。
など
私に聞きたい事があれば、
どんな些細な事でも、
お気軽にお問合せ下さい。
松下へのお問合せはこちら
ご依頼があれば、
"販売者の愛犬の名前"まで、
徹底的に調べ上げますので。
>ネットビジネス無料講座一覧